おススメ度:★★★★★
概要:壁と屋根を付くって建物を高くして、リノを登らせよう!でも段々ユラユラしてくるぞ
人数:何人でも
年齢:4歳~
種類:バランス系
ルール説明動画
ルール説明書
レビュー
「カードを折り曲げる」と言う普通のカードゲームでは考えられないデザインと、そのカードを壁と屋根に見立て高層ビルを作るゲームの目的が素晴らしいバランスゲームです。
バランスゲームだとジェンガが有名ですが、ジェンガは「ブロックを引き抜く」と「ブロックを積む」という2つの行動になりますが、リノの通常の行動はカードを積むだけなのでお手軽性も上がっています。ジェンガの「ブロックを引き抜く」という要素はリノの駒を抜いて積むということでちゃんと別で用意されています。
段々つみあがっていくと、紙と言う独特の不安定さとリノの駒を抜いたり入れたりすることで途中でバランスが変更されるため中々難しい。でも大人なら10段くらいは行けます。カードを全部使うのは難易度は高いです。
子どもやお年寄りとやるときは注意を。子どもはあまりバランスは得意ではないので、途中しっかりヒントをやったほうが良いと思います。またお年寄りはバランスは手が震えるため苦手とする方も多いです。そういったときには2枚積みやリノの使い方でゲームバランスの調整してあげたら良いと思います。
残念な点は、HABAらしいというか本来の対戦ルールがあまり面白くないという点(個人的見解です)。動画やルール説明で紹介している通り、協力ゲームで私は遊んでいます。それを差し引いてもとてもおもしろいゲームです。飲みながらもパーティでもワイワイ出来る大傑作の一つです。
お問い合わせ